ゆかたのコラム
スタッフブログ : 芸術の秋を楽しもう♪音楽会には楽器の草履バッグ??
先日、姪っ子が入団した京都市少年合唱団の定期演奏会に行ってきました。
姪っ子は背が小っちゃいので、探すのがたいへんかも…と思ってましたが、
逆に背が小っちゃいのが功を奏して、すぐに発見(笑)
大きな口をあけて、とても楽しそうに歌っていました。
全員合唱から始まって、新団員グループ・男子のグループ・女子のグループなど
それぞれのグループの持ち味を生かした合唱で、とても引き込まれました。
正直いうと、姪っ子が出てるとこだけ聞こうと思ってたりしたのですが、
彼らのひたむきな姿や楽しそうにしている姿をみていると
なんだか嬉しくなってきて(笑)
真剣に歌に聞き入りました。
こういった音楽会や演奏会を見に行ったのがとても久しぶりで、
とても、楽しかったです。
自分が中学生のころ、何かに一生懸命になるってことがあんまりなかったので、
うらやましくも思い、この子達が歌うことに懸命になっている姿に、エールを贈りたくなりました。
読書の秋・スポーツの秋・食欲の秋♪
いやいや、芸術の秋ですね!
この季節、演奏会や音楽会が開かれることも多いと思います!
洋服よりもキモノで行くのがとってもオシャレ〜〜〜
カジュアルなキモノで、音楽会に出かけましょう!
そんな時にこんな草履バッグはどうですか?
この画像じゃわかりにくいかもしれませんが
バイオリンやトランペットが描かれてて、カワイイんです〜〜〜(#^.^#)
柄が大きいと使い勝手が悪いですが、(恥ずかしいやん)
小さな柄だから、近くで見ないとわからない(笑)
でも、楽器柄でちょっと芸術の秋を演出できて、遊びゴコロも忘れない。
そんな草履バッグセットです♪
楽器模様のベルベット草履バッグセット
http://item.rakuten.co.jp/kimonocafe/1400199-0000b/